オンラインセミナー

ツールを使って効率的に電源回路設計をしてみよう!



今回のセミナーでは、アナログデバイセズ社が提供している無償のツールを使って、デバイスの選定からSpiceシミュレーターを使用した回路動作検証をおこなう手順について解説いたします。

メーカーのホームページにあるサーチエンジンで検索も可能ですが、設定項目が多く選定に悩む場合もあるとお客様からお聞きします。今回のセミナーで紹介するツール LTpowerCAD は、お客様が決定した電源仕様を入力するだけでデバイスを選定することが可能です。

アナログデバイセズ社の電源ICを選択頂くとLTpowerCADでは、パワーデザインツール、効率・損失の確認ツール、位相余裕の調整ツールなどで回路設計が可能となり、最終的にLTspiceの回路デザインをエクスポートして動作検証いただくことが可能です。

また、LTpowerCADから旧マキシム製品を選択いただくと、旧マキシム社のオンラインツールEE-Simに移行してSpiceにてシミュレーションによる動作検証が可能となります。

デバイス選定から回路シミュレーションによる動作検証まで、無償ツールのみでStep by Stepで実施する方法について解説いたします。

※ セミナー内容に沿ってツールを使いたい方は、事前にインストールおよびmy Analogの登録をお願いいたします。
  ・ウェブ版EE-Simを使うために、my Analogの登録をこちらからお願いいたします。
  ・LTpowerCADは、こちら からインストーラーをダウンロードしてインストールをお願いいたします。
  ・LTspiceは、こちらからインストーラーをダウンロードしてインストールをお願いいたします。




日時
2025年2月5日 13:00 - 14:30
会場 オンラインセミナーでの開催
※下記URLより事前に接続テストを実施することができます。
https://zoom.us/test
定員 なし
準備 当日ご準備いただくもの
・オンラインセミナーを受講するPC
・インターネット接続のための環境
対象
アナログ・デバイセズ社製品を採用している方
最新のアナログ・デバイセズ社製品の情報を入手したい方
アナログデバイセズ社提供のLTpowerCADを使ってみたい方
旧マキシム社のEE-Simを使ってみたい方
費用 無料
主催 株式会社マクニカ


アジェンダ

・アナログデバイセズ社電源設計ツールの紹介
・LTpowerCADのメニューの説明
・LTpowerCADデザインツールの使い方
 - デバイスサーチ機能
 - 電源回路デザイン機能
・LTpowerCADからLTspiceによるシミュレーション実行
・LTpowerCADからオンラインEE-Simよるシミュレーション実行

注意事項

フリーメールアドレスでのお申込み、学生の方、競合代理店や競合製品をお取り扱いの企業様、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が認める事情がある際は、参加をお断りさせていただく場合がございます。
ブラウザーはChrome推奨です。(会社都合でEdgeの場合はIEモードで上手くいく可能性があります)

このセミナーは、ZOOMを使用して開催いたします。
ZOOMはNGと言う方は、お手数ですがIT部門に次のことを確認頂ければと思います。
確認内容:ZOOMのアプリケーションを入れることはNGですが、ブラウザーによるセミナーの参加は問題ないか?
ブラウザーでセミナーに参加する方法
多くのお客様から、「確認したところブラウザーで参加可能になった」と回答を頂いております。

フォームに関するお問い合わせ先
[email protected]

受付は終了いたしました

当社が取得する個人情報は、個人情報保護方針に従い取り扱います。
GDPR
PDPA等、適用法上個人情報の取り扱いにおける適法性根拠として同意以外の項目が定められている場合、弊社は本同意を適法性根拠とはせず、正当な利益の目的等、他の項目を適法性根拠といたします。この場合、本同意は、プライバシーポリシーをご確認いただいたことの履歴として取り扱われます。


arrow_upward