セミナー

【関西情報セキュリティコミュニティ】 製品セキュリティ分科会 vol.2 ~CRAなど法規制や規格対応の実情とは?~


『関西情報セキュリティコミュニティ(KISC)』は、セキュリティに従事する皆様がリアルな知見を共有し、互いに学び合いながら成長する場を目指すコミュニティです。
製品セキュリティ分科会Vol.2のテーマは「法規制や規格対応の実情」です。

製品セキュリティを取り巻く法規制や規格はますます多様化・高度化しており、製造業を中心に対応が急務となっています。
たとえばEUサイバーレジリエンス法(CRA)は、2024年12月10日に発効され、EU市場で製品を展開する企業に大きな影響を与える重要な法規制のひとつです。

本分科会では、CRAに関心のある方だけでなく、製品セキュリティ全般に取り組む皆様を対象に、製品セキュリティに関する規制やガイドラインをどう捉え、どのように社内で対応しているか、リアルな実情を共有し合います。
さまざまな課題に向き合う企業同士で、実践的な知見や悩みを共有しながら、自社にとって最適なアプローチのヒントをお持ち帰りいただくことを目的としています。

●主なディスカッショントピック(予定)
・脆弱性ハンドリングの運用/体制
・PSIRTなど、製品セキュリティ組織体制の構築・役割設計

●KISCの詳細はこちら
https://www.macnica.co.jp/go/kisc.html

●本コミュニティの情報管理につきまして
本コミュニティは、下記のチャタムハウスルールに従い参加者の方へ情報の管理をお願いいたします。内容をご確認、ご同意の上ご参加ください。
https://www.macnica.co.jp/go/chatham.html

日時
2025年9月17日(水) 15:00~18:00(受付開始 14:45~)
会場 株式会社マクニカ 大阪オフィス

〒530-0005 大阪市北区中之島2-3-33 大阪三井物産ビル 14F
定員 20名 ※定員に達し次第受付を終了させていただきます。
準備 お名刺
対象 ・CRAをはじめとした製品セキュリティに関する法規制や規格対応に関係する方
・企業の製品やサービスのセキュリティ担当者(PSIRT・品質保証・開発など)
費用 無料
主催 株式会社マクニカ
共催 -


アジェンダ

15:00~15:05 事務局よりご挨拶
15:05~15:30 参加者の自己紹介
15:30~16:00 取り組み事例紹介①グローリー様
16:00~16:20 取り組み事例紹介②調整中
16:20~16:30 休憩
16:30~18:00 ディスカッション
18:00~18:10 クロージング
18:30~20:00 懇親会(任意、参加費3,000円程度の予定)

注意事項

フリーメールアドレスでのお申込み、学生の方、競合代理店や競合製品をお取り扱いの企業様、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が認める事情がある際は、参加をお断りさせていただく場合がございます。

フォームに関するお問い合わせ先
[email protected]

個人情報の利用について

当社が取得する個人情報は、個人情報保護方針に従い取り扱います。
GDPR
PDPA等、適用法上個人情報の取り扱いにおける適法性根拠として同意以外の項目が定められている場合、弊社は本同意を適法性根拠とはせず、正当な利益の目的等、他の項目を適法性根拠といたします。この場合、本同意は、プライバシーポリシーをご確認いただいたことの履歴として取り扱われます。


arrow_upward