Tanevaは、テクノロジーに携わる人々が集い、知識と経験を交差させ、新たな未来を切り開くための場です。リアルな知見を共有しあうことで、個と組織がともに進化していくことを目指します。
1回目のテーマは、「企業変革を支えるセキュリティの挑み方」と題して、「現場とトップの融合」をとりあげます。現場は日々運営課題に対応し、トップは全社戦略やリスクマネジメントの観点からセキュリティを重視する必要があります。双方の視点を融合させることで、技術的対策を超えた経営と現場の一体化を目指します。そのために必要な、企業のセキュリティ文化やコミュニケーションの在り方を議論し、明日から使える、具体的なアクションプランを探りにいきます。
●トピック例
・経営層・現場・ミドルマネジメント、それぞれの“巻き込み方”
・経営陣と現場で異なる「優先順位」、対話で歩み寄るポイント
・信頼できる情報源の選び方
・デマや過熱報道に踊らされない判断軸 など
●本コミュニティの情報管理につきまして
本コミュニティは、下記のチャタムハウスルールに従い参加者の方へ情報の管理をお願いいたします。内容をご確認、ご同意の上ご参加ください。
https://www.macnica.co.jp/go/chatham.html
日時 |
2025年11月12日(水) 17:00~20:00(受付開始 16:30~)
|
---|---|
会場 | 渋谷ソラスタコンファレンス 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂 一丁目21番1号 渋谷ソラスタ 4階 https://shibuya.infield95.com/access/ ・JR、東京メトロ、東急各線「渋谷」駅西口より徒歩6分 ・渋谷マークシティ「道玄坂上方面出口」より徒歩2分 ・京王井の頭線「神泉」駅より徒歩4分 |
定員 | 100名 ※定員に達し次第受付を終了させていただきます。 |
準備 | お名刺 |
対象 | 自社におけるサイバーセキュリティの企画や運営に携わっている方 |
費用 | 1,000円(当日会場にてお支払いとなります。PayPayもしくは現金をご用意ください。) |
主催 | 株式会社マクニカ |
共催 | - |
17:00-17:10 | オープニング |
17:10-18:00 | パネルディスカッション①現場とトップの融合 現場とトップがコミュニケーションが取れる仕組みや文化を作り、より本質的なセキュリティの議論ができる組織を目指すには?を徹底討論していきます。 登壇者: 富士フイルム株式会社 取締役 執行役員 CDO ICT戦略部長 兼 イメージング・インフォマティクスラボ長 杉本 征剛 さま 株式会社バンダイナムコエクスペリエンス デジタルマネジメント部 DX推進課 小山 隆弘 さま ファシリテーター 株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー 営業統括部長 近田 健二 |
18:00-18:10 | 休憩(10分) |
18:10-18:50 |
パネルディスカッション②メディアをうのみにしない情報収集のやり方 |
18:50-19:00 | ラップアップ |
19:00-20:00 | 気軽な懇親会(60分) 気になるテーブルに分かれての気軽な情報交換会 • 「現場とトップの融合」を語るテーブル • 「情報収集のやり方」を語るテーブル • 「日々の悩みをなんでも相談」するテーブル などなど |
フリーメールアドレスでのお申込み、学生の方、競合代理店や競合製品をお取り扱いの企業様、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が認める事情がある際は、参加をお断りさせていただく場合がございます。
当社が取得する個人情報は、個人情報保護方針に従い取り扱います。
GDPRやPDPA等、適用法上個人情報の取り扱いにおける適法性根拠として同意以外の項目が定められている場合、弊社は本同意を適法性根拠とはせず、正当な利益の目的等、他の項目を適法性根拠といたします。この場合、本同意は、プライバシーポリシーをご確認いただいたことの履歴として取り扱われます。