日々の業務において「特権」の取り扱いにお困りごとは無いでしょうか?
特権は企業の情報資産を守るために特に重要ですが、昨今IDや権限数の増加、ユーザの多様化といったIT環境の変化に伴い管理すべき特権が増え、IT管理者の運用負荷が増大しております。
一方で過剰なアクセス権限や脆弱なパスワード設定を突いたサイバー攻撃の事案も増えており、昨今の複雑化する業務環境下においてセキュリティと運用効率を両立させることは容易ではありません。
本セミナーではIT管理者の日常業務を通してお客様からよくご相談いただく課題例を詳しく解決し、セキュリティ×運用効率のベストプラクティスを実現するソリューション「CyberArk」をデモを交えてご紹介します。
運用効率UPに関心のあるIT管理者様、現在の運用に課題をお持ちのお客様、特権の悪用対策に関心のあるお客様は奮ってご参加ください!
日時 |
2025年月5月29日(木) 15:00~15:45(受付開始 14:50~)
|
---|---|
会場 | オンラインセミナーでの開催 ※下記URLより事前に接続テストを実施することができます。 https://zoom.us/test |
定員 | 100名 ※定員に達し次第受付を終了させていただきます。 |
準備 | 当日ご準備いただくもの
|
対象 |
・IT管理者
・現在の運用に課題をお持ちのご担当者様 ・特権の悪用対策、運用効率UPに関心のあるお客様 |
費用 | 無料 |
主催 | 株式会社マクニカ |
共催 | - |
昨今のIT環境に最適な特権アクセス管理の方法を考えてみよう |
IT管理者の日常業務とよくある課題 |
CyberArkによる課題解決策 |
製品デモ |
まとめ・Q&A |
フリーメールアドレスでのお申込み、学生の方、競合代理店や競合製品をお取り扱いの企業様、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が認める事情がある際は、参加をお断りさせていただく場合がございます。
当社が取得する個人情報は、個人情報保護方針に従い取り扱います。
GDPRやPDPA等、適用法上個人情報の取り扱いにおける適法性根拠として同意以外の項目が定められている場合、弊社は本同意を適法性根拠とはせず、正当な利益の目的等、他の項目を適法性根拠といたします。この場合、本同意は、プライバシーポリシーをご確認いただいたことの履歴として取り扱われます。