オンラインセミナー

SaaS乱立時代のコスト管理術 ―“見えない無駄”をどう可視化するか


SaaSの導入が進む一方で、「どの部門が、どのサービスを、どれだけ使っているのか」が見えづらくなり、気づかぬうちに無駄なコストや非効率な運用が積み重なっていませんか?また、管理者側でサービスの見える化ができていない状態は、セキュリティリスク、ひいてはさらなるコスト発生のリスクを内包している点も、情報システム部の皆様にとってご懸念の一つかと存じます。

本セミナーでは、社内に点在するSaaSツールの契約・利用実態を明らかにし、コストの最適化と業務の健全化を同時に実現するための考え方と実践的なアプローチを解説します。

未使用アカウント、重複機能、部門ごとのバラバラな契約管理──こうした“見えないムダ”をどう把握し、どのように対処すべきか。
情報システム部門が中心となり、全社的にSaaS環境を見直すためのヒントと手法をお届けします。


日時
2025年9月16日(火) 14:00~14:30(受付開始 13:50~)
会場 オンラインセミナーでの開催
※下記URLより事前に接続テストを実施することができます。
https://zoom.us/test
定員 なし
準備 当日ご準備いただくもの
  • オンラインセミナーを受講するPC
  • インターネット接続のための環境
対象
・情報システム部門のご担当者・マネージャーの方
・経営企画部門やDX推進部門のご担当者
・総務・人事・財務など、SaaSを業務に取り入れている部門の責任者・リーダーの方
費用 無料
主催 株式会社マクニカ
共催 -


アジェンダ

1.はじめに:SaaS導入の現状と隠れたリスク
‐SaaS導入の市場動向
‐放置されたSaaSが招くコスト増とセキュリティリスク
2.ガバナンス強化への第一歩:可視化と棚卸
‐SaaS可視化/利用状況の棚卸しの必要性
3.ベストプラクティスのご紹介
‐SaaS整理によってコスト削減・運用効率化を実現した一例をデモを交えながらご説明(ジョーシス)

注意事項

フリーメールアドレスでのお申込み、学生の方、競合代理店や競合製品をお取り扱いの企業様、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が認める事情がある際は、参加をお断りさせていただく場合がございます。

フォームに関するお問い合わせ先
[email protected]

個人情報の利用について

当社が取得する個人情報は、個人情報保護方針に従い取り扱います。
GDPR
PDPA等、適用法上個人情報の取り扱いにおける適法性根拠として同意以外の項目が定められている場合、弊社は本同意を適法性根拠とはせず、正当な利益の目的等、他の項目を適法性根拠といたします。この場合、本同意は、プライバシーポリシーをご確認いただいたことの履歴として取り扱われます。


arrow_upward