生産現場でのデータ活用には多くの課題があります。その一つは、現場ごとに製造する製品や使用する設備・作業方法が異なり、データの形式や管理方法が統一されていないことです。
このため、共通の仕組みでデータを活用することが難しくなっています。
本セミナーでは以下の内容を取り上げます:
・異なる設備や製品に対応したデータ収集のポイント
・多様なデータの蓄積方法
・具体的なデータ活用の実例
工場DX(製造現場のデータ収集~活用)に課題やご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。
日時 |
5月29日(木) 10:00~11:00
|
---|---|
会場 | オンラインセミナーでの開催 ※下記URLより事前に接続テストを実施することができます。 https://zoom.us/test |
定員 | なし |
準備 | 当日ご準備いただくもの
|
対象 |
・工場DX/生産現場におけるデジタル活用を企画・推進されている方 ・製造/生産技術部門の管理職の方 |
費用 | 無料 |
主催 | 株式会社マクニカ |
室崎 憲太
株式会社マクニカ
イノベーション戦略事業本部
デジタルインダストリー事業部
プラットフォームサービス部 部長代理
フリーメールアドレスでのお申込み、学生の方、競合代理店や競合製品をお取り扱いの企業様、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が認める事情がある際は、参加をお断りさせていただく場合がございます。
当社が取得する個人情報は、個人情報保護方針に従い取り扱います。
GDPRやPDPA等、適用法上個人情報の取り扱いにおける適法性根拠として同意以外の項目が定められている場合、弊社は本同意を適法性根拠とはせず、正当な利益の目的等、他の項目を適法性根拠といたします。この場合、本同意は、プライバシーポリシーをご確認いただいたことの履歴として取り扱われます。