
MACNICA × TED 共催ウェビナー
もう悩まない!スマートメンテナンスによる
現場改善プロセスの新たなアプローチ
MACNICA × TED 共催ウェビナー
もう悩まない!スマートメンテナンスによる
現場改善プロセスの新たなアプローチ
現場改善プロセスの新たなアプローチ





CONTENTS
今回の内容
CONTENTS
今回の内容
データ利活用による現場業務の改善は労働人口減少が顕著な日本において生産性を保つ切り札となります。
しかし、導入から運用まで持っていくのは簡単なことではなく、多数のプロジェクトが中止、後回しとなり、まだ浸透していないのが実態です。
実際の現場経験に基づくマクニカならではの目線でマーケットの最新事例から手戻りのないシステム構築のポイント、センシングやAIといったコア技術の活用法に至るまでポイントを凝縮し一挙に紐解きます。
東京エレクトロンデバイス株式会社様をお迎えし、アプローチ法についてご説明を致します。
※本イベントは事前収録した動画を配信させていただきます。
しかし、導入から運用まで持っていくのは簡単なことではなく、多数のプロジェクトが中止、後回しとなり、まだ浸透していないのが実態です。
実際の現場経験に基づくマクニカならではの目線でマーケットの最新事例から手戻りのないシステム構築のポイント、センシングやAIといったコア技術の活用法に至るまでポイントを凝縮し一挙に紐解きます。
東京エレクトロンデバイス株式会社様をお迎えし、アプローチ法についてご説明を致します。
※本イベントは事前収録した動画を配信させていただきます。
OUTLINE
概要
OUTLINE
概要
2022年7月27日 (水)※開催終了いたしました
時間 | 10:00~10:45 |
---|---|
形式 | Webinar開催(別途URL・接続方法をお送りいたします) |
定員 | ー |
対象 |
◆こんな方におすすめです!
※競合製品をお取り扱いされている方、個人の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。
※同業他社のお客様や本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が認める事情がある場合は、参加をお断りさせていただく場合がございます。 |
参加費 | 無料 |





PROGRAM
プログラム
PROGRAM
プログラム
時間 | プログラム |
---|---|
10:00 | 10:15 |
クイック、簡単、安全に! CBMプロジェクトのリアルなお悩みと解決方法 多くの製造現場では、昨今のさまざまなデータを活用することで、直面している課題の解決や新しい課題の発見に取り組んでおり、その例としてCBM(コンディションベースドメンテナンス)、予知保全、異常検知が挙げられます。しかし、こうした取り組みには、従来のモノづくり の知識や技術に加えて、ITやデータサイエンスといった新しい知識・技術が必要であり、またシステム導入にあたっての自社セキュリティ要件、いくつか導入を阻む障壁が存在します。 本ウェビナーではCBMプロジェクトにおける導入障壁をお話させていただくと共に弊社から解決できるツールをご提案させていただきます。 株式会社マクニカ 植木 大地 |
10:15 | 10:35 |
製造現場の改善プロセスをDX化する新手法とは ~現場で使える実用的なDXツールCX~ 製造業の生産ロスの要因には、「設備の故障」「制御不良」「工程不良」「環境影響」 「調整ミス」「作業ミス」などがあります。 こうしたロス要因を定量的にとらえ、設備の稼動に対する各ロスの影響度を把握することで課題を明確にし改善を進めていきます。 この製造現場の改善プロセスのDX化サポートするデジタルツール、業務改善ツールCXをご紹介します。 東京エレクトロンデバイス株式会社 神本 光敬様 |
10:35
| 10:45 |
デモで納得!工場内で即日DX化が開始できる理由 ~SENSPIDERとCX-Dのタッグデモンストレーション~ DX化に取り組みたいが「外部ネットワークやクラウドに接続するのは困難である」、「セキュリティを考慮しないといけない」、そんな壁を乗り越えなくてもDX化を実現する方法としてSENSPIDERとCX-Dの連携ソリューションがございます。なぜ工場で簡単に導入できるのか、なぜ外部接続不要なのかデモンストレーションを用いてご紹介します。 東京エレクトロンデバイス株式会社 高山 桂一様 |
SPEAKERS
登壇者
SPEAKERS
登壇者

植木 大地
株式会社マクニカ
イノベーション戦略事業本部
CBMソリューション部

神本 光敬
東京エレクトロンデバイス株式会社
PB BU デジタルファクトリー営業部

高山 桂一
東京エレクトロンデバイス株式会社
CN BU アプリケーションサービス開発部
APPLICATION
お申し込み
APPLICATION
お申し込み