オンラインセミナー
生産計画ご担当者様必見!
<脱・属人化>日々の業務に変革を

CONTENTS
今回の内容

日々このようなことに追われていませんか?

  • 他部署との連携が多く、需要の変動や納期に対応した生産計画を立てている
  • 生産数量や納期だけでなく、現場の状況を見ながらコストや人的リソース、在庫や必要な部品数の管理、投入順序など多くの項目を考慮している
  • Excelで膨大な数のデータを管理し、その時々のオーダーや過去の実績のデータに基づいて導き出された複雑な計算式から、生産計画を立てている
  • 熟練者のカン・コツといった経験則に頼ってしまい、生産計画立案業務が属人化している

このような課題に対して、生産シミュレーションの活用が1つの有効な手段となります。
なぜ有効なのか、どのように活用すれば属人的な業務から脱却できるのか。

このセミナーでは、生産シミュレーションを活用した最適な生産計画を立てる方法についてご紹介・解説いたします。

生産計画の立案にお悩みの方に少しでもヒントになればと思いますので、ふるってご参加くださいませ。

OUTLINE
概要

2022年1012日 (水)※開催終了いたしました
時間 10:00~11:00
形式 Webinar開催(別途URL・接続方法をお送りいたします)
定員
対象

◆こんな方におすすめです!
  • 日々の生産計画業務に課題を抱えている方
  • 属人化した生産計画業務を改善したいとお考えの方
  • 立案した生産計画が最適解となっているか自信のない方
  • デジタルを活用した生産計画の効率化にご興味のある方


※競合製品をお取り扱いされている方、個人の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。
※同業他社のお客様や本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が認める事情がある場合は、参加をお断りさせていただく場合がございます。

参加費 無料

PROGRAM
プログラム


時間 プログラム
10:00
|
10:15
生産シミュレーションについて

株式会社マクニカ 白石美咲
10:15
|
10:45
なぜシミュレーターが生産計画作成に活用できるのか

株式会社マクニカ 川嶋聡
10:45
|
11:00

質疑応答タイム


SPEAKERS
登壇者

SpeakerPhoto.png

白石 美咲

株式会社マクニカ
イノベーション戦略事業部
デジタルインダストリー事業部
プロダクトマネージメント部 第1課

SpeakerPhoto.png

川嶋 聡

株式会社マクニカ
イノベーション戦略事業部
デジタルインダストリー事業部
製造DX技術部 第1課

APPLICATION
お申し込み